こんにちは、くのへ@MasazaneKunoheです。
機械紹介シリーズ。今日は「一斉開放弁(いっせいかいほうべん)」の記事にツイッターでご質問頂いた内容をアップします
一旦流れがOpenになったら、栓は閉まらない?というご質問を頂きました~
https://twitter.com/teori_kimono/status/1358235838337871874?s=20
取説には、1次側の元弁を閉めれば止まる、と書いてました。
でも小弁を閉めればどうなるかは書いてませんでした。
そこで理論から考えてみます。
まず、一旦小弁が開いて一斉開放弁が開いた状態を想定するとこのような感じになっています。
上の方の弁が開いて、1次側の圧力よりも低い状態になっているため、ピストンの下の圧力が高い状態になっているため上に持ち上げる力が働いています。
小弁を閉めると、赤矢印の穴から通った水が上部に留まるため、徐々に1次側圧力と同じ圧力まで上がります。